-
介護技術の骨(コツ) ~金属支柱付短下肢装具「Tストラップ」の付け方~
2019/5/2
さて問題です。これは何でしょう? 見慣れないものかも知れないが、これは「Tストラップ」と呼ばれており、下肢装具の足首のところに付いている。 今回はこのTストラップの装着方法について考えて ...
-
介護技術の骨(コツ) ~車椅子で階段を登る介助方法~
2018/4/17
先日、利用者様のお墓参りに同行した際の出来事。お墓に向かう途中に階段があった。本人曰く「ここまで来たんだから、何とかお墓の前まで行きたい!」との事…。介助者1人だったが、無事にお墓参りを ...
-
介護技術の骨(コツ) ~車椅子スロープ角度の具体的イメージを作ろう~
2018/4/15
在宅訪問する中で、玄関等にスロープ設置を検討することがある。その際、悩むところは「どのくらいの長さのスロープを使えば良いのか…」である。 今回は「車椅子スロープのイメージ動画」を作成して ...
-
介護技術の骨(コツ) ~重心移動を意識して生活リハビリに繋げよ~
2017/8/3
「良い方の足なんだから、自分で動かして下さい!」 移乗介助の時に、こんな言葉が聞こえてくる事がある。実は、介護技術が上達するためのポイントの一つに「重心移動」という視点があるのだ。今回は ...
-
介護技術の骨(コツ) ~ベッド上での移動介助で支点を外す方法~
2017/4/20
今回は、ベッド上での移動介助方法について、3つの方法論をご紹介しよう。 1.側方移動 ~利用者の支点を外す方法~ 利用者が横向きになった時の「支点を外す」ことで、側方移動を ...
-
介護技術の骨(コツ) ~下肢装具の着脱介助で外せない3つのポイント~
2017/4/18
脳卒中や脊髄疾患などで下肢の麻痺を患うと、歩行に大きな影響を与える。特に「尖足」といって足先を持ち上げる筋肉が正常に働かないと、歩く時に床につまずいてしまい転倒リスクとなる。それを防ぐため、装具を使っ ...
-
介護技術の骨(コツ) ~移乗介助は吊る介助から乗せる介助へ発想転換せよ~
2016/11/29
書店に行くと、様々な移乗に関する書籍が並んでいる。関連記事「常識を疑え~移乗介助で股の間に足を入れる?入れない?~」でも述べたように、その方法論は少しずつ違っており、果たしてどれが正しい ...
-
介護技術の骨(コツ) ~ずっこけ座りになる理由とその修正方法~
2016/11/29
車椅子に座っていると、どんどんお尻が前へ滑ってしまい、「ずっこけ座り」になっている人を見かける。この座り方は、お尻や背中に剪断応力が加わり「褥瘡」の原因の一つとなる。その他、「関節変形」 ...