理学療法士が「介護とリハビリ」について考えます。

4コマ漫画で考えるリハビリ脳の作り方

当ホームページ管理者が運営する整体院です

こころのて整体院


あなたの「潜在意識」を覗いてみませんか

理学療法士H

介護保険分野で働く理学療法士です。このホームページは「リハビリ脳」を養うための情報を提供しています。リハビリ脳とは、人間の3大欲求「食欲」「性欲」「睡眠欲」の次に来るものとして定義しており、将来「4大欲求」となる事を夢見て、日々リハビリの啓蒙活動をしております。

ダイソー商品でリハビリシリーズ

ダイソー活用術(12) ~浮き指に効く自転車ベル足指体操~

2016/11/30  

  ダイソーで安価に買えて、簡単に出来るリハビリをご紹介しよう。今回は「自転車ベルを使った足指体操」をどうぞ。   足指体操の定番は… 私たちは普段、健康に気を使って運動をしている ...

トレッドミルでダイエットを試みる看護師

ダイソー商品でリハビリシリーズ

ダイソー活用術(11) ~脈拍で運動量を決める~

2016/11/30  

  ダイソーで安価に買えて、簡単に出来るリハビリをご紹介しよう。   脈拍から運動量を把握する どれくらいの運動が自分に合っているのかを知るために、脈拍を数える方法はよく使われてい ...

ダイソー商品でリハビリシリーズ

ダイソー活用術(10) ~すのこでステップ訓練~

2016/11/30  

  今回は「すのこ」を使ったステップ訓練をご紹介しよう。   作り方 ダイソーすのこは、いくつか種類があるが、今回は「45cm×20cm」を2つ使用して、体操を行なってみようと思う ...

ダイソー商品でリハビリシリーズ

ダイソー活用術(9) ~ぐらぐらおはしゲーム~

2016/11/30  

  先ずは4コマ漫画から…。 【4コマ漫画】老人ホーム日記 ダイソーで安価に買えて、簡単に出来るリハビリをご紹介する。手作りゲームを作ってみよう。   スティッキー 今回は、HAB ...

ダイソー商品でリハビリシリーズ

ダイソー活用術(8) ~カフエクササイズ~

2016/11/30  

  ダイソーで安価に買えて、簡単に出来るリハビリをご紹介しよう。今回は「タイツ」を使って、肩のインナーマッスルを鍛える運動をどうぞ。 【4コマ漫画】老人ホーム日記     ...

ダイソー商品でリハビリシリーズ

ダイソー活用術(7) ~アイソメトリック運動~

2016/11/30  

  ダイソーで安価に買えて、簡単に出来るリハビリをご紹介しよう。今回は「アイソメトリック運動」をどうぞ。 【4コマ漫画】老人ホーム日記     ボールの「弾力性」を利用し ...

片手で出来るダイソー商品シリーズ

ダイソー活用術(6) ~片手で出来る腹巻き着脱訓練~

2016/11/30  

  片手が不自由だと、服の着脱が難しくなる。そこで今回は、ダイソーの「腹巻き」を使った体操をご紹介しよう。片麻痺の人が服の着脱をすることを想定した体操なので、お試しあれ。 【4コマ漫画】老人 ...

ダイソー商品でリハビリシリーズ

ダイソー活用術(5) ~ボールで骨盤体操~

2016/11/30  

  ダイソーで安価に買えて、簡単に出来るリハビリをご紹介しよう。今回は「ボールで骨盤体操」をどうぞ。 【4コマ漫画】老人ホーム日記   ゴムボールを使用 今回は、柔らかいゴム製のボ ...

ダイソー商品でリハビリシリーズ

ダイソー活用術(4) ~ペットボトル体操~

2016/11/30  

  ダイソーで安価に買えて、簡単に出来るリハビリをご紹介しよう。 【4コマ漫画】老人ホーム日記   ペットボトルの特性を利用 今回は「ペットボトル」を使った体操をご紹介する。 ペッ ...

ダイソー商品でリハビリシリーズ

ダイソー活用術(3) ~杖体操~

2016/11/30  

  ダイソーで安価に買えて、簡単に出来るリハビリをご紹介しよう。今回使用するのは「杖」。 尚、ここで使われているイラストは「無料イラスト」PNG(透過性)で公開している。利用規定をお読みの上 ...

ダイソー商品でリハビリシリーズ

ダイソー活用術(2) ~指し棒で巧緻性訓練~

2016/11/30  

  ダイソーで安価に買えて、簡単に出来るリハビリをご紹介しよう。今回は「指し棒」を使ったリハビリをどうぞ。 【4コマ漫画】老人ホーム日記   材料 ・指し棒。長さを調整できるメリッ ...

老人ホームあるある日記

全て許せちゃう魔法の言葉

2016/11/30  

前へ←【老人ホームあるある日記】→次へ   4コマ漫画 ぼけぼけ物忘れ日記(全13記事) キラリと光る格言日記(前10記事) 老人ホームあるある日記(前19記事) いつの世も男と女日記(全5 ...

〇〇に学ぶシリーズ

相田みつをさんに学ぶ「柔らかい心」 ~セトモノとセトモノとぶつかりっこする~

2016/11/29  

  もう90歳になるAさんが何やら書き物をしていたので、ちょっと覗いてみた。すると、リハビリ室に貼ってある相田みつをさんの詩を写していたようだ。Aさん曰く、「こんな言葉、思っていても出てこな ...

〇〇に学ぶシリーズ

トランプ氏に学ぶ「物事の捉え方」 ~非常識の答えは無限に存在する~

2016/11/29  

  世の中には「常識」という言葉がある。「常識」の裏返しは「非常識」。「常識」の答えは、ほぼ一つだが、「非常識」の答えは無数に存在する。時に非常識な考え方は、新たな価値観を生み出し、人々の心 ...

介護技術の骨シリーズ

介護技術の骨(コツ) ~移乗介助は吊る介助から乗せる介助へ発想転換せよ~

2016/11/29  

  書店に行くと、様々な移乗に関する書籍が並んでいる。関連記事「常識を疑え~移乗介助で股の間に足を入れる?入れない?~」でも述べたように、その方法論は少しずつ違っており、果たしてどれが正しい ...

介護技術の骨シリーズ

介護技術の骨(コツ) ~ずっこけ座りになる理由とその修正方法~

2016/11/29  

  車椅子に座っていると、どんどんお尻が前へ滑ってしまい、「ずっこけ座り」になっている人を見かける。この座り方は、お尻や背中に剪断応力が加わり「褥瘡」の原因の一つとなる。その他、「関節変形」 ...

〇〇に学ぶシリーズ

田代まさしさんに学ぶ「信頼できる相談相手になる方法」

2016/11/29  

    信頼できる相談相手の存在 何気なくテレビを見ていたら、元タレントの田代まさしさんが出ていた。番組のテーマは「覚せい剤依存症からの“回復”」。覚せい剤で3度の逮捕を経験したの ...

人間関係論シリーズ

お箸とファシリテーター ~組織の潤滑油となるべき人物とは~

2016/11/29  

  先ずは先日の出来事から…。 『お弁当の中身になるとしたら』 【4コマ漫画】老人ホーム日記     組織の中で必要とされる人物像とは さて、組織の中には必ず必要とされる ...

人間関係論シリーズ

のりしろの仕事は伸びしろに繋がる ~組織を円滑に運営する為の技術~

2016/11/29  

  「のりしろの仕事」という言葉をご存知だろうか。この概念は、現在の仕事を円滑に進めるためには必要不可欠のものであると考えている。先ずは4コマ漫画から…。   『のりしろの仕事』 ...

為末大

〇〇に学ぶシリーズ

陸上メダリスト為末大さんに学ぶ「当事者意識の作り方」

2016/11/29  

  貴女の職場にこんな人、いるだろうか? はてな ◯ ゴミが落ちていても拾わない ◯ 壁の張り紙が外れてても直さない ◯ 共有ボールペンが書けなくなっても補充しない ◯「これって僕の仕事です ...

© 2024 4コマ漫画で考えるリハビリ脳の作り方