4コマ漫画で考えるリハビリ脳の作り方

  理学療法士が「介護とリハビリ」について考えます。

当ホームページ管理者が運営する整体院です

こころのて整体院


あなたの「潜在意識」を覗いてみませんか

当ホームページ読者の皆様へ

読者の皆様、いつもありがとうございます。当ホームページ管理者「理学療法士H」は、『こころのて整体院〜キネシオロジーと波動療法の専門店』を運営しております。どこに行っても治らない痛み、心の痛みなどご相談下さい。

詳細は「こころのて整体院」

 

ダイソー商品で車椅子調整シリーズ

ダイソー活用術(43) ~車椅子のブレーキを延長する理由~

 

車椅子のブレーキ部分に差し込んである棒…。この業界でない人が見たら、もしかして意味が分からないのかも知れない。

施設などで一番目にするのは「サランラップの芯」だろうか。

  

 

下図のように、ラップの芯をブレーキレバーに差し込んで使う。カラーテープや布カバーなどを巻いて見栄えよく保護するのが良いだろう。

 

因みにラップの径が細くて差し込めないときは、ブレーキレバーの黒いキャップを取り外すと入るかも…。

 

さて前置きが長くなってしまったが、今回は「ブレーキを延長する理由」について考えてみよう。


【4コマ漫画】老人ホーム日記

 

 

なぜブレーキを延長するのか

車椅子のブレーキを延長する理由は、ズバリ2つ(他にも理由があったら御免なさい…)。

①片手が不自由なときに…

右に麻痺がある場合、右側のブレーキ操作が困難となる。

 

 

②手の力が弱いときに…

昔、物理の授業で習った「第1のてこ」…。

引用;ウィキペディア

 

 

 

延長ブレーキの長さをどうするか

上記「第1のてこ」の概念から、ブレーキは長ければ長いほど力を入れなくて済むことが分かる。でも長けりゃいいってもんでも無いのだ。実用的な高さの目安は、テーブルの高さを指標にすると良いと思う。

 

ラップの芯は耐久性や耐水性が乏しい

当然ながら、ラップの芯は何ヶ月も使っていると、擦り切れてボロボロになっていく。風呂場や食事・湿気などでふやけて柔らかくなる事もある。そこで「塩ビパイプ」を使用してみよう。ダイソーには売ってないが、ホームセンターに行くと4m単位くらいの長さで売っている。キャップも置いてあるので探してみよう。なお、のこぎりでも切断出来るが、パイプカッターを持っておくと重宝するだろう。

 

更に見栄え良く...

ダイソー回ってたら、こんなの見つけた。「マイクロファイバーモップ」(200円商品)。

外側のモップだけを取り外して、ラップの芯に差し込めば、重厚感とラグジュアリー感が!

少しやり過ぎか...

 

延長ブレーキにひと手間掛けて、リーチャー機能を付加してみよう。